September 2023 M T W T F S S « Jun 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2011-12-31
私の仕事
“My works is the embodiment of dreams.”
William Morris(1834~1896)
「私の仕事は、夢をさまざまな形に具現化することだ」
― ウィリアム・モリス
日々の生活を営む空間とそこで使う日常の品々は、どれもが役に立ち、
美しく心地よい空間をつくるものでなければならない、、、という彼のデザイン思想は、人々に広く受け入れられ、のちに生活と芸術を一致させる「アーツ・アンド・クラフツ運動」として大きく花開いていきます。
The 150 th Anniversary であった今年、モリスのファブリックを使って全国でディスプレイコンテストが開催されました。そしてそして、光栄なことに「アルティマ工房」はスモールスペース部門で
入賞いたしました!!!
名作デザインの一つ、Strawberry Thef
「いちご泥棒」という名で日本でも大変人気あるファブリックです。
ディスプレイを一際惹き立てたのは同生地で製作したカルトナージュBOXや八角ハンドメイドミラー。
アイデア次第で生活に自然をたっぷり感じる演出も可能なのです。
受賞式は那須のニ期倶楽部・・・想像しただけで心が踊りました^0^/♪
(実際は、大事なSan Diegoへの旅程と重なり出席できなかったので^^;)
自然の美しさを具現化するモリスのデザインは日本の空間にもベストマッチ!
ささき仏壇店様はこんなアイデアで演出して下さいました。
そしてK様邸(別府市)ではKelemscott Tree の刺繍された麻が出窓を引き立て、
ピアノ&チェアカバーも同シリーズにてデザイン製作しました。
webサイトのビフォーアフターでもご紹介しているK様邸(大分市)では、リビングアイテムをリフレッシュ。 ゴールドのクッションと、思う色と感触のラグマットを新たに加え、モリスのコレクションからベルベット素材のAutumn Flowers をピックアップしていただきました。
確かな肌触りに気持ちが落ち着きます^^
歴史と自然を尊重して調和しながら前に進んでいく ― すべての活動を通して貫いたそんなモリスのメッセージは、150年後の今も、私たちの心に強く訴えかけ続けています。
「人は、真剣に考えたり想像したりする時間を、そしてまた夢みる時間ももたねばならない」 - Morris
私の仕事、
「人々が、自分自身をより心地よく感じる最上の手助けをすること」
2012年は「life」・・・暮らし=人生において、「up」・・・より心地よいの空間&思考を提供できる最上の情報やサービスを形にしていきます。インプットしてきた広く貴重な学びをアウトプットして皆様に喜んでいただけたらとワクワク想像しています^^